塗りつぶしルーバー

お得意先の社長さんからのご紹介で外壁塗装などの建築塗装をされている塗装屋さんからご依頼をいただきました。

建築塗装などの現場で施工される塗装屋さんの多くは刷毛塗りで仕上げているそうです。今回は刷毛塗りでは難しい目の細かいルーバーをなんとかきれいに仕上げてほしいとご相談をいただきました。

刷毛塗りの場合は1種類の塗料を2~3回塗り重ねて仕上げるそうですが、ピアックスのような工場塗装では数種類(今回は2種類)の塗料を使い、さらに間にペーパーをかける作業が入ります。今回のように細かいルーバーは1本1本根気よく手作業でペーパーをかけます。この作業を疎かにすると滑らかな仕上がりにならないのです。

 

関連記事

  1. エレベーター内装パネル 仕上げ中です

  2. 会議テーブル

    会議テーブル 大型天板 ポリエステル鏡面仕上げ

  3. 「きゅうと」特別仕様のご注文

  4. 家具ウレタンエナメル鏡面仕上げ(白)

  5. 休憩室リノベーション

  6. 製菓店 店舗什器ウレタン鏡面仕上げ